静岡の小さな旅 G/W 2019 玉露の里で抹茶をたしなむ

2019/05/01   -小さい旅
 ,

2019年5月1日(令和元年) 祝!令和、新しい年号がスタートしました。 今日も昨日に続き雨。せっかくアメリカから義妹が来てるのに2日続けて 家でまったりは可哀想なので、雨の予報の中、まだ曇りですが、 …

井伊直虎ゆかりの寺「龍潭寺」G/W 2019

2019年4月29日 今日は、義妹の長いフライト疲れを初日で癒してしまえーーっと 温泉に行きました。場所は舘山寺温泉の華咲の湯。 ランチバイキングと温泉のセットを事前に予約してました。 バイキングは、 …

東京日帰り旅 2019 G/W 国立新美術館・品川台場(続日本百名城)

2019年4月28日 アメリカに住む義妹が日本のG/W期間にやってきた。 彼女にとってはうちが実家みたいなもので今回で3回目の来日です。 前回は仕事もあり空港まで迎えにいけませんでしたが、 今回は連休 …

高天神城

2019年4月20日 続日本百名城の一つ『高天神城』へ。 場所は静岡県掛川市。 いかんせん、車が便利な場所にあります。 高天神城跡(国指定史跡) 標高132mの山上にあり急峻な東峰と広い西峰に曲輪があ …

諏訪原城と牧之原台地

2019年4月14日 そろそろ新茶の季節に入ってきました。 今年も札幌の実家へ新茶を送るため日本一の大茶園がある 牧之原へ行ってきました。 その前に続100名城の諏訪原城を見学していきます。 諏訪原城 …

花見2019 『中部(なかべ)三叉路の桜』と『佐久間ダムの桜』

2019/04/07   -日々の出来事
 ,

2019年4月7日(日)晴れ 三遠南信自動車道の佐久間川合IC~東栄ICが3月2日に開通したこともあり 今年の花見は浜松市の北部(天竜区)まで足を延ばしてきました。 開通区間はたったの6.9kmですが …

国宝がある『虎渓山 永保寺』

2019/03/31   -小さい旅
 ,

2019年3月31日 久しぶりに土岐にあるプレミアムアウトレットに行き 帰りに近くにある国宝がある寺『虎渓山 永保寺』へ行ってきました。 場所はアウトレットから西へ7km車で約15分のところにあります …

浜松にある重要文化財を見にいく『濱名惣社神明宮と摩訶耶寺』

2019/02/24   -小さい旅
 ,

2019年2月24日 浜松市北区三ケ日町に重要文化財がありました。 静岡県内も歴史のあるまちで有名ではないものの隠れた文化財があり ちょっとした旅にもってこいです。 濱名惣社神明宮(はまなそうじゃしん …

梅園2019『相良梅園』

2019/02/17   -日々の出来事
 , ,

2019年2月17日 あと少しで冬も終わり花が咲いてくる時期が近づいてきました。 その最初のイベントが梅園の花見。 今年は牧之原市にある『相良梅園』に行ってきました。 山の中にあるこの梅園は約700本 …

明治村で重要文化財を見て歩こう③

2019/01/03   -日本国内の旅
 

2019年1月2日 5丁目 立派な教会から5丁目は始まります。ところで、5丁目には 重要文化財がないんですね。どれもこれも重要文化財にかんじますがね。 聖ザビエル天主堂 内部はステンドグラスが綺麗でし …