2017年2月25日
突然、南アルプスの山が見たくなり静岡県の山の方に
行ってきました。
まずは川根町にある朝日段公園へ。
南アルプス 左から聖岳(3,013m)、赤石岳(3,120)
南アルプスを眺めた後は奥大井湖上駅の絶景と言われてる場所へ
確かに絶景でした。
駐車場がないので県道の脇にとめレインボーブリッジ方面の
看板に向かって下って歩いていきます。
歩きなれてない人は結構な山道を下って登るのでご注意を。
歩く旅
投稿日:2017/02/25 更新日:
2017年2月25日
突然、南アルプスの山が見たくなり静岡県の山の方に
行ってきました。
まずは川根町にある朝日段公園へ。
南アルプス 左から聖岳(3,013m)、赤石岳(3,120)
南アルプスを眺めた後は奥大井湖上駅の絶景と言われてる場所へ
確かに絶景でした。
駐車場がないので県道の脇にとめレインボーブリッジ方面の
看板に向かって下って歩いていきます。
歩きなれてない人は結構な山道を下って登るのでご注意を。
執筆者:Blackstone
関連記事
2014年11月22日 天気が良く富士山にも雪がかぶったのでそろそろ富士山の撮影にいってみました。 場所は三保松原 静岡おでんをいただきます。 続いて久能山東照宮へ 「いちいちご苦労さん」の1159段 …
2018年8月13日 今年の夏は暑かった、暑すぎて夏休みだというのに 今年は 旅の計画をたてる気がせず、ただただ家でゴロゴロする毎日。 というのは一つの言い訳であり、実は我が家でセキセイインコを 何も …
駿府 静岡市の日帰り歴史旅② 浮月楼と茶町KINZABURO
静岡浅間神社から徒歩でお茶やさんへ行きます。 その前に浅間通りをぶらぶら歩きます。 通りで見つけたお茶の入れ物。1個100円で売られてました。 暑い中、ぶらぶら。いいかげん喉も乾いたころに目指すべきお …
春の渥美半島 免々田川菜の花・桜まつり、伊良湖 菜の花ガーデン
2015年3月8日 愛知県にある渥美半島方面の天気は晴れ!ここ浜松は天気がいまひとつ なので朝から晴れ地方へ出かけ春を満喫してきました。 最初に訪れたのは免々田川菜の花・桜まつり。 菜の花と川津桜が見 …