日本国内の旅 百名山

出雲への旅 2018 G/W Day2 百名山に登る 大山登山

投稿日:2018/05/10 更新日:

日程:2018年5月1日(火)日帰り
メンバー:妻と二人
天候:晴れ
アクセス:車
登山道:夏山登山道から往復
<コースタイム>
夏山登山口(6:44)⇒六合目(8:24)⇒頂上 弥山(9:26)
頂上(10:01)⇒六合目(10:39)⇒夏山登山口(11:40)
<駐車場>

2018年5月1日
天気予報を見ると明日は大雨。なので予定を変更して
本日、鳥取市から朝早くから移動し登山をします。
本来の予定は今日は観光しながら米子市に移動・宿泊し明日登山口まで
約30分の移動でしたが、今日は朝から登山口まで約1時間30分の移動です。

朝日を後ろに浴びながら移動。ドアミラーで輝いてます。

ハワイが近づていきました。あと1km!って、

ハワイ到着!南国で癒されます。ってここは日本だよ!

あとで調べると

羽合町(はわいちょう)は、かつて鳥取県の中央付近に位置する東伯郡に属していた町の1つである。

だそうです。

南光河原駐車場の到着(6:30)
まだ5台ほどの空きはありました。

準備をして夏山登山口から登山開始です。
トイレは工事中のようで使用できませんでしたが
簡易トイレが2つ置いてありました。

夏山登山口は駐車場から徒歩すぐのところにあります。

延々と続く階段を登っていきます。

大木が出てきたと思ったら

大山寺阿弥陀堂

一合目、この標識が頂上まで続き助かります。

5合目くらいまでは山の中をひたすら登っていきます。

六合目に到着!避難小屋

この後は頂上までずっと素晴らしい景色を見ながら登ることができ
疲れも吹っ飛びます。

ところどころ雪がありましたが、アイゼンは全く必要ありません。

木道が出てきました。頂上まであと少し。これが長い。

山頂・弥山 到着! この標識ですが、崩落の危険があるので場所をずらすそうです。
次の日のニュースでやってました。

剣ヶ峰方面

山頂で休憩と食事をしてから同じコースをたどって登山口へ戻ります。

駐車場に到着!大山がはっきりと見えます。

この後は温泉へ
つづく

-日本国内の旅, 百名山
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

木曽駒ケ岳 日帰り登山

2015年7月11日 久しぶりの晴天だったので山にいってきました。 木曽駒ケ岳も1日良い天気に恵まれました。 <コースタイム> 千畳敷(70分)乗越浄土(5分)宝剣山荘(20分)中岳(30分) 木曽駒 …

出雲への旅 2018 G/W Day1 仁風閣 in 鳥取

2018年4月30日 重要文化財『仁風閣』を見学 仁風閣は明治に建てられた洋風建築で明治四十年の完成と 同時に時の皇太子(のちの大正天皇)の宿舎として使用されたそうです。 中に入り2階に上がるとホール …

浜松・家康の散歩道を歩く旅

2021年5月4日 地元・浜松市街地の歩く旅を紹介します。 今回参考にしたのは「家康の散歩道」。 HP:(公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューロー https://hamamatsu-daisuki.n …

北海道・信州の旅 2015夏 Day4

2015年8月9日(日)Day4 妹と妹の娘と道東を観光 北海道を観光するのは何十年ぶりでしょうか? 毎年札幌に帰省しているものの観光に行くのは本当に久しぶりです。 まずは帯広から摩周湖へ アイヌコタ …

四国の旅 2015春 Day 1

2015年4月29日 四国へ移動 浜松の自宅を朝8時前に出発し四国は徳島県美馬郡つるぎ町へ 東名⇒伊勢湾岸⇒東名阪⇒新名神⇒名神⇒阪神高速⇒神戸淡路鳴門 ⇒高松自動車道⇒徳島自動車道 と乗り継いで今夜 …