日本国内の旅

出雲への旅 2018 G/W Day3 足立美術館

2018年5月2日雨足が強くなり土砂降りの中、足立美術館へ。月山富田城から車ですぐ近くです。ここでは日本一の日本庭園を見ることができます。海外からの観光客にも人気で非常に多くの外国人が来てました。アメリカの雑誌でも日本一の庭園として紹介され...
日本100名城

出雲への旅 2018 G/W Day3 百名城『月山富田城』

2018年5月2日(水)アクセス:車駐車場:道の駅『広瀬・富田城』スタンプ:安来市立歴史資料館 玄関前の机の引き出しの中にありました。ワンポイント:スタンプが入ってる机の引き出しの中に月山富田城跡ガイドMAP       が入っているので城...
日本国内の旅

出雲への旅 2018 G/W Day2 夕食に大山Gビールを求めて

2018年5月1日今晩の宿は米子駅近くの東横インです。チェックインを済ませたら夕食に行きます。地ビール:大山Gビールが飲めるホテル近くの店がここ。ホテルの人に探して頂きました。ありがとうございます。『魚キング coba』大山Gビール ヴァイ...
日本国内の旅

出雲への旅 2018 G/W Day2 江島大橋

2018年5月1日大山から米子へ行く前にダイハツのCMで有名になった江島大橋に寄っていきます。場所はここ写真を橋の近くで写すとこんな感じ。普通の橋ですね。橋から約3km離れた所から望遠レンズで撮影するとこんな感じ。こんな橋車で登れるの?って...
日本国内の旅

出雲への旅 2018 G/W Day2 大山寺

2018年5月1日温泉の後は、疲れた足をひきずって大山寺へ。坂道の参道を歩いていきます。結構、厳しい!山門。階段がきつそう。階段がきついっす!本堂境内にある鐘を鳴らすことができます。人生初めて?の鐘つきです。そーいえば登山中に鐘の心地よい音...
日本国内の旅

出雲への旅 2018 G/W Day2 豪円湯院温泉

2018年5月1日登山を終え駐車場から徒歩5分ほどの所にある豪円湯院温泉で疲れを癒します。駐車場からすぐの橋から眺める大山モンベルショップと大山のツーショット温泉の前にある郵便局温泉はかなり気持ちいです。露天風呂も広く快適です。温泉の後はこ...
日本国内の旅

出雲への旅 2018 G/W Day2 百名山に登る 大山登山

日程:2018年5月1日(火)日帰りメンバー:妻と二人天候:晴れアクセス:車登山道:夏山登山道から往復<コースタイム>夏山登山口(6:44)⇒六合目(8:24)⇒頂上 弥山(9:26)頂上(10:01)⇒六合目(10:39)⇒夏山登山口(1...
日本国内の旅

出雲への旅 2018 G/W Day1 鳥取市街散策と夕食に牛骨ラーメン

2018年4月30日今夜の宿は『鳥取ワシントンホテルプラザ』駅横にあり何かと便利な場所です。鳥取市街地を散策スタバではなくすなばです。人気店のようで並んでいたため店には入らず。駅前をぶらぶらします。因幡の白兎と思われます。夕食に牛骨ラーメン...
日本国内の旅

出雲への旅 2018 G/W Day1 鳥取砂丘

2018年4月30日鳥取市歴史博物館のあとは予定を変更して鳥取砂丘へ。鳥取砂丘は明日行く予定でしたが、天気が良いのは明日までとの予報のため明日は登山をするために今日中にどうしても砂丘へいっときます。砂丘センター 見晴らしの丘鳥取砂丘ジオパー...
日本100名城

出雲への旅 2018 G/W Day1 百名城 鳥取城

2018年4月30日鳥取城を歩く 山下ノ丸仁風閣見学の後は鳥取城跡へ。仁風閣裏手から城正面玄関として整備された大手登城路へ。二ノ丸を見上げながら階段を上ります。二ノ丸へ通じる道裏御門跡階段を登りきった所から眺める仁風閣二ノ丸天球丸へ天球丸天...