日本国内の旅 三重の国宝と百名城を巡る日帰り旅① 国宝『専修寺』 2018年10月7日久しぶりに旅らしい小さな旅に出ました。場所は三重県。なぜ?三重県かと言うと、前々から松坂城と松阪牛に興味があり実行できずにいたのですが、テレビか雑誌かWebか忘れましたが、2017年に国宝に指定された寺があることを知り急... 2018.10.27 日本国内の旅
小さい旅 愛知県蒲郡にある竹島への小さな旅 2018年8月13日 今年の夏は暑かった、暑すぎて夏休みだというのに今年は 旅の計画をたてる気がせず、ただただ家でゴロゴロする毎日。 というのは一つの言い訳であり、実は我が家でセキセイインコを 何も考えず勢いで飼うことになり、遠方へ旅に気軽... 2018.08.13 小さい旅
日本国内の旅 出雲への旅 2018 G/W 実際の旅程 出雲への旅、今回はおもわぬ所でおもわぬお土産のタイトルを見つけた事で副題がつきました。『島根か鳥取か分からないけどそこら辺に行きました。』たしかにどこから鳥取か島根かはわかりずらかったですね。今回の旅は、当初の予定通りだと登山日に大雨になる... 2018.05.24 日本国内の旅
日本国内の旅 出雲への旅 2018 G/W Day4 浜松へ戻る道中のこと 2018年5月3日古代博物館で大満足した後は駐車場までの近道MAPを博物館でGETしたのでそれに従い歩いていきます。やっと青空がでてきました。出雲大社も午前中とは違い人・人・人です。G/W後半の初日なのですごい人ですね。青空が出たのでもう一... 2018.05.23 日本国内の旅
日本国内の旅 出雲への旅 2018 G/W Day4 古代出雲歴史博物館 2018年5月3日神門通り散策の後は、古代出雲歴史博物館へ。一旦、出雲大社の勢溜鳥居前まで戻り博物館の看板を見上げるとここから徒歩2分と書いてあったので車をとりにいかずにそのまま歩いていくことにしました。特別展で黒曜石が見れるそうです。博物... 2018.05.22 日本国内の旅
日本国内の旅 出雲への旅 2018 G/W Day4 一畑電車の出雲大社前駅 2018年5月3日出雲大社 神門通りをぶらーっと散策していると駅らしくない駅があったので入ってみました。最初は何の駅かわからなかったのですが、看板を見て一畑電車の出雲大社前駅といことがわかりました。ローカルっぽくてとても良いです。駅の中はス... 2018.05.21 日本国内の旅
日本国内の旅 出雲への旅 2018 G/W Day4 出雲大社 神門通りを散策 2018年5月3日出雲大社の境内を出て神門通りを散策します。スターバックスコーヒーが鳥居に目の前に。すなばではないんですんね。ここでは。古い旅館たち宇迦橋大鳥居に向かって歩いていきます。一畑電車の出雲大社前駅 様子については次の記事で紹介し... 2018.05.20 日本国内の旅
日本国内の旅 出雲への旅 2018 G/W Day4 出雲大社 2018年5月3日昨日に比べれば天気が良い曇り空の中出雲大社へ向かいます。今日は出雲大社へ行った後は浜松へ戻ります。出雲大社 大駐車場8:00amだというのにもうこの車の多さ。神楽殿『正面の大注連縄は長さ約13メートル、重さ約4.5トン』だ... 2018.05.19 日本国内の旅
日本国内の旅 出雲への旅 2018 G/W Day3 松江市街散策 2018年5月2日今宵のホテルは松江ニューアーバンホテルです。最上階に温泉があります。晴れていればここに車をとめて歩いていけたのですがね。雨はどんどん強くなってきてます。ホテル外観 次の日にとった写真なので若干晴れ間が見えますね。雨が降って... 2018.05.18 日本国内の旅
日本100名城 出雲への旅 2018 G/W Day3 百名城『国宝・松江城』 2008年5月2日足立美術館から松江城へ。駐車場は城から一番近い松江城大手前駐車場に行きますが、車が並んで渋滞していたのでタイムズ一畑殿町駐車場にとめました。昼食に『ろんぢん』まずは昼食にします。雨が強いのでさっさと店に入ります。お堀沿いに... 2018.05.17 日本100名城日本国内の旅