2018年2月25日
奥三河へショートトリップ(日帰り)してきました。
いつものように朝起きて思いつき旅行です。
行程はこんな感じです。
新城 河津の桜並木 → 長篠・設楽原の戦い「馬防柵」→
新城市設楽原歴史資料館→ 昼食(なつめや)→ 道の駅で野菜購入
→ 温泉(鳳来ゆーゆーありいな)
所要時間はだいたい5~6時間くらいです。
歩く旅
投稿日:2018/02/25 更新日:
2018年2月25日
奥三河へショートトリップ(日帰り)してきました。
いつものように朝起きて思いつき旅行です。
行程はこんな感じです。
新城 河津の桜並木 → 長篠・設楽原の戦い「馬防柵」→
新城市設楽原歴史資料館→ 昼食(なつめや)→ 道の駅で野菜購入
→ 温泉(鳳来ゆーゆーありいな)
所要時間はだいたい5~6時間くらいです。
執筆者:Blackstone
関連記事
静岡県内をめぐる旅 田貫湖・白糸の滝・富士山本宮・久能山東照宮・
2015年2月3日 福岡から妻の友達が遊びに静岡に来たので静岡県内をかるーくめぐりました。 田貫湖の逆さ富士 白糸の滝 富士山本宮浅間大社 昼ごはんに桜えびのかきあげ 三保の松原 久能山東照宮
信州の旅 一泊二日 2017 秋 Day2-1 北八ヶ岳登山
2017年9月24日(日) 自宅へ戻る前に軽く登山をして帰ります。 場所は北八ヶ岳、山は縞枯山(2,403m) と茶臼山(2,384m) 登山というかハイキングというか楽しい歩きでした。 まずはロープ …
2017年4月30日 Part 4 銀閣寺から地下鉄烏丸線 今出川駅まで歩きます。 途中御所に寄り道 上の写真の壁際を歩いたところ警報がなりました。 かなり大きい音です。看板に壁際を歩かないでとありま …
出雲への旅 2018 G/W Day3 百名城『国宝・松江城』
2008年5月2日 足立美術館から松江城へ。 駐車場は城から一番近い松江城大手前駐車場に行きますが、 車が並んで渋滞していたのでタイムズ一畑殿町駐車場にとめました。 昼食に『ろんぢん』 まずは昼食にし …