京都市内を歩く旅 清水寺~八坂神社
2016年12月31日(土)
清水寺から八坂神社へ向かいます。
まずは有名な3年坂へ
早朝はどこに行っても人が少なく快適に歩き回れます
3年2年1年と坂を下り高台寺へ
ねねの道
円山公園を経て八坂神社へ
初詣の準備で大忙しでした。
Day2-3へ続く
歩く旅
投稿日:2016/12/31 更新日:
京都市内を歩く旅 清水寺~八坂神社
2016年12月31日(土)
清水寺から八坂神社へ向かいます。
まずは有名な3年坂へ
早朝はどこに行っても人が少なく快適に歩き回れます
3年2年1年と坂を下り高台寺へ
ねねの道
円山公園を経て八坂神社へ
初詣の準備で大忙しでした。
Day2-3へ続く
執筆者:Blackstone
関連記事
出雲への旅 2018 G/W Day4 浜松へ戻る道中のこと
2018年5月3日 古代博物館で大満足した後は駐車場までの近道MAPを 博物館でGETしたのでそれに従い歩いていきます。 やっと青空がでてきました。 出雲大社も午前中とは違い人・人・人です。 G/W後 …
2014年8月11日(月) 高山市 白川郷から高山市へ到着。ここでは昔の街並みを散策します。 ここから昔の街並み散策です。みたらし団子やひだ牛くしなど食べまくります。 最後は高山陣屋を見学。なかなか見 …
2019年1月2日 5丁目 立派な教会から5丁目は始まります。ところで、5丁目には 重要文化財がないんですね。どれもこれも重要文化財にかんじますがね。 聖ザビエル天主堂 内部はステンドグラスが綺麗でし …
静岡県内をめぐる旅 田貫湖・白糸の滝・富士山本宮・久能山東照宮・
2015年2月3日 福岡から妻の友達が遊びに静岡に来たので静岡県内をかるーくめぐりました。 田貫湖の逆さ富士 白糸の滝 富士山本宮浅間大社 昼ごはんに桜えびのかきあげ 三保の松原 久能山東照宮