奥三河の旅2018年2月

日本国内の旅

奥三河の小旅行2018年2月:新城市設楽原歴史資料館

2018年2月25日長篠の戦いの場所からすぐにある新城市設楽原歴史資料館へ資料館に入る前に梅が綺麗に咲いていたので花見をします。資料館自体は結構大きく見ごたえもあります。入場料:大人300円にしては十分です。屋上からは決戦場が見ることができ...
日本国内の旅

奥三河の小旅行2018年2月:長篠・設楽原決戦場

2018年2月25日新城 河津桜の桜並木から長篠の戦いで有名な長篠・設楽原決戦場へ車で走ること約15分、看板が出てきました。看板の手前の車1台分の空き地に車をとめて有名な屛風絵図を見に行きます。信長・秀吉・家康といった戦国武将オールスターの...
日本国内の旅

奥三河の小旅行2018年2月:新城 河津桜の桜並木

2018年2月25日新城にある河津桜を見に桜並木へ行ってきました。場所はここ結果的に言うとまだ早すぎたみたいでこんなかんじでした。全然咲いてません。残念です。まずは現地に到着!駐車場は左奥のトンネルを通った奥にあります。駐車場です。当たり前...
日本国内の旅

奥三河の小旅行2018年2月:行程(日帰り)

2018年2月25日奥三河へショートトリップ(日帰り)してきました。いつものように朝起きて思いつき旅行です。行程はこんな感じです。新城 河津の桜並木 → 長篠・設楽原の戦い「馬防柵」→ 新城市設楽原歴史資料館→ 昼食(なつめや)→ 道の駅で...